ピンタレスト(ティッカー: $PINS )の決算書
二階堂きよしです。
今回は新進気鋭のSNS、画像共有のピンタレスト(ティッカー:PINS)です。
売上高

売上は順調に成長しています。
営業利益

営業利益は赤字です。
純利益

純利益も赤字です。
売上高、営業利益、純利益の比較

ゲームストップと同じく、2019年が底になる?
粗利益、粗利率、粗利益伸び率

粗利率は高いです。
売上高営業利益率、売上高経常利益率、原価率

経営効率も上がっています。
売上高と在庫回転日数の比較
インターネットサービス事業なので在庫は無いようです。
流動比率

資金繰りは盤石なようです。
自己資本比率

大量に株式を発行して資金を調達し投資に回したため、大きく資産が増えています。
ROEとROA

赤字なので参考にならないです。
営業CFと純利益の比較

まだ稼げていません。
営業CFと投資CF、設備投資額対営業CF比率

ゲームストップとは反対に、2019年に資産を大きく購入しています。
フリーCF、財務CF、現金及び現金同等物

資金調達してキャッシュリッチの状態です。
売上高とEPSの推移と予想値

2019年が底と予想されているようです。
EPSの予想値、実績値、乖離率

今後の成長に期待です。
株価とEPS乖離率・成長率の推移比較

3.4倍になっています。
PERの推移と電気通信セクター平均との比較

赤字なので参考にならないです。
PSRの推移とSNS株平均との比較

SNS企業の中でもかなり割高です。
40%ルール

成長力は魅力的です。
SNS株の今年3月コロナ底からの株価比較

だいたい5.8倍、SNAPと一緒にかなり上がっています。
まとめ
■登録者数は増加傾向にあり、業績はまだまだこれから
■成長率が高く、粗利率も高い
■資産もあってキャッシュリッチ、資金繰りの問題も無し
アメリカ以外ではまだ収益化していないそうで、伸び代がありそうです。
参考サイト
【米国株】王道の投資法!新高値を更新した銘柄を紹介!
【紹介銘柄】 ・データドッグ ・ピンタレスト ・トレードデスク ・エンフェーズエナジー ・ソーラーエッジテクノロジー ・ビヨンドミート 【高値更新銘柄のサイト】 https://www.benzinga.com/news/20/10/17739225/stocks-that-hit-52-week-highs-o…
■株価暴落のピンタレストは買い?PINSの個別株分析 | はるまきブログ
グッドラック